~よく分かる解説~
みなさんは、おうちの人とお買い物に行ったとき、
おかしを買おうとしたら、ねだんが2つ書いてあってビックリしたことはありませんか?
日本には、消費税(しょうひぜい)というしくみがあります。
買い物をしたときに、税金(ぜいきん)を払うしくみです。
ねだんが2つ書いてあるのは、商品そのもののねだんと、消費税(しょうひぜい)をふくめたねだんを分かりやすく示すためです。
消費税(しょうひぜい)などの税金は、みんながくらしやすい町にするために使われています。
みんながおこづかいでおかしを買ったときに消費税(しょうひぜい)を払ったら、
くらしやすい町を作ることにみんなも参加(さんか)したことになるのです。
消費税(しょうひぜい)がどんなことに使われているか、しらべてみてね。
【
FPmama Channel 関連動画】↓↓↓ここから見てね!